フランス旅行回想録 【 Voyage 】

こちらは管理人のフランス旅行記です。
旅行前の準備のこもごもや、旅行中にフランスからUPしていた雑文、帰国してからの回想録などを置いています。

★2013/5 回想録
旅行準備から現地UP版までは、かつて【Hermitage】というおまけノベルを集めたブログにUPしていたものからの転載。
回想録からが、この「Voyage」でUPしはじめたものです。
(今はクレーム等により一部公開していません)

また、この旅行記には、追随するコンテンツとして【Webアルバム】がございます。
アルバムでは、管理人の訪れた各地の画像が2000px以上の大判サイズでご覧いただけます。
ベルサイユ宮殿や大小トリアノン宮などのお部屋が、壁紙の模様や扉のひび割れまで見える詳細さでUPされております。
スライドショーにすることも出来ますので、ご覧になれる方はどうぞ。
全部で1183枚の写真がご覧いただけます。

★2015/4 回想録
2015/6/12よりUPを始めました。
こちらもWebアルバムをUP中で、ただいまは3410枚の画像がご覧いただけます。
最終的には、およそ5500枚程度のアルバムになる予定です。

 

    前回UPのフォンテーヌブロー。記事がいささか唐突に終わったことに、違和感を覚えた方もおいでかもしれない。
    私も少々乱暴だと思ったのだけれど、その理由は、あの段階でUP出来る文字数制限の40000字いっぱいだったから。
    なのでこの章では、ほんのちょっとだけ前回と時間の流れがかぶる。

    フォンテーヌブローでの庭園を見学したあと、集合時間まであまり時間がない中、私は城内のギフトショップへ向かった。
    スーベニアコインを買いたかったからだ。
    それはフランス国立モニュメントセンター(CENTRE DES MONUMENTS NATIONAUX)の歴史的建造物に指定されている城や聖堂、美術館などの売店で売られているもので、そこそれぞれの特徴の描かれたコイン。
    私は初めて行ったフランス旅行から、あちこちでこのコインを買っていて、フォンテーヌブローでもこれだけは買って帰ろうと思っていた。


    1枚2ユーロ。

    左からフォンテーヌブローの白馬の中庭、ベルサイユ宮殿のルイ14世、プチ・トリアノン宮の王妃さま。それぞれの宮殿のギフトショップで、別々に買ったもの。
    年によってデザインが変わったりするところもあるので、集め始めると蟻地獄式にはまるかも。
    (サイトにお見えの方の中には、こうしたコインがお土産として届いた方もいらしたでしょう?)

    帰りのバスでも集合時間に遅れてくる人はなく、日帰りツアーは予定通り6時過ぎにパリ市内に入った。途中で降ろしてもらっている人もいたので、申し出ればそのあたりは臨機応変らしい。
    戻ってきたピラミッド通りは、朝とは違ってツアー帰りの大型観光バスが路肩にたくさん駐車されていて、結構な賑わいだった。
    そのまままっすぐアパルトマンに戻るにしても、最寄のメトロの駅がルーブルにあるので、足は自然とそちらへ向かう。
    4月のパリは、夜7時近くでもまだ明るい。ルーブルの中庭、ピラミッドの広場にもたくさんの観光客がいる。
    私もルーブル宮の外観を少しばかり観てまわり、それからたらたらとテュイルリー庭園の方へと足を進めた。


    テュイルリー庭園内のオープンカフェ 「Cafe Diane」

    さぁて、どうしよっかなー。
    端っこの席に座って、休憩しつつウダウダ考えていた私は、とりあえずカウンターにアイスを買いに行った。


    バニラ~♪

    これがこの日の夕食で、私の普通の食生活。
    行き交う人たちを眺めながらアイスを食べつつ、このあとのことを考える。
    まっすぐ帰るか、まだどこかへ行くか。
    陽射しは明るく、暖かい。でも時間的には、観光名所といわれるところは概ね閉館時間を迎えている。
    ううむ…
    頭の中で、今回行きたいと思っている場所のリストを広げる。
    ここから近くて、閉館時間に間に合うところ。もしくは時間にとらわれないところ。
    バッグの外ポケットから、ガサガサとメトロの路線図を取り出してみる。
    最寄は1号線だから、どこに行くのも便利だけど…
    翌日からは少しパリを離れるし、帰ってきてからの予定を考えると、もし今からどこかへ回るのなら、細かすぎて逆にわざわざ時間を取りづらいところがいい。
    …よし。
    私はカフェの席を立ち、テュイルリー庭園をコンコルド広場へ向かった。


    サントラル通り。

    庭園内のメイン通りを歩いていると、いちゃいちゃチュッチュしているカップルをたくさん見かける。
    木陰でいちゃつくのなら判るのだが、広いサントラル通りのド真ん中で抱き合って、相当長いキス…というより吸い付きあっているカップルを見たときには、さすがにドン引いた。






    バッサン・オクトゴナル。

    ルーブルから、メインのサントラル通りをまっすぐ来ると、バッサン・オクトゴナルに突き当たる。その向こうに見えるのが、コンコルド広場のオベリスク。
    前回来たときには雨交じりの天候で、この泉も寒々しいものだったけれど…


    アイス屋さんいるじゃーん♪


    もちろん買う♪♪



    私は朝食・昼食を取らなくて、それは高校生の頃からの習慣だ。そして、夜もちゃんとしたご飯はめったに食べない。
    体型的には167cmで45Kgなので、「だから痩せてるんだよ~」と言われるが、ダイエットをしているわけでもない。それどころかMAX74Kgまで太ったこともあって、医者に「手術を繰り返している膝が耐えられないから痩せなさい」と厳命されたこともある。
    過酷なダイエットの結果で現在の体重まで落としたのだけれど、今はダイエットはしていなくて、1日中チョコを食べている。
    極度の甘党なのだ。
    常に個別包装か粒状のチョコを持ち歩いているし、飲み物も甘いカフェオレかロイヤルミルクティなので、オフ会のときには、そのガムシロ投入量で驚かれる。
    チョコとプレミアムアイスが主食で、甘い系のお茶をガンガン飲んでいるから、1日の総カロリーはかなりのものだと思う。


    さて、どれにするかなー。




    マンゴ~♪

    このジェラート屋さんはお勧めです。
    テュイルリー庭園でアイスを食べるなら、先ほどのオープンカフェよりこちらの方が美味しいです。あと、タイミングの問題もあるけれど、オーダーするなら男性店員さんの方がいいかな。盛りがいいので。
    (フレーバーの硬さのせいか、力が要るみたい)
    このマンゴーアイスを盛り付けた人は女性で、見習いだったらしく、他のスタッフに指導されながら盛り付けていたので、形も量もいまいち。慣れた男性スタッフなら、もっとてんこ盛りで、きれいな花びら型に作ってくれます。
    (このアイスクリームスタンドには、この後の滞在中、何度か立ち寄ったので)


    庭園の出入り口にはお土産屋さんも。


    パリでもっとも大きな広場。

    ここは18世紀半ばに、ルイ15世の銅像を置く広場として作られた。そのため当時はルイ15世広場と呼ばれていたけれど、革命期に入ってからは断頭台が置かれ、革命広場と呼ばれるようになった。
    1795年にコンコルド(concorde=ローマ神話の女神コンコルディア Concordiaに由来。「調和」「融合」を意味する)広場と改名され、けれども王政復古によって再びルイ15世広場に戻り、結局1830年にコンコルド広場という名前に決められた。


    ここからも見えるエッフェル塔。


    噴水の後ろに見えている建物は海軍省。

    この建物は元は宮殿で、ルイ15世広場が作られた同時期に建てられた。今は海軍省とオテル・ド・クリヨン(5つ星の高級ホテル)になっている。


    ルクソールのオベリスク。高さ22.38m、重さ230t。

    ここにかつて断頭台が置かれ、群衆が詰めかける中、約2800人もの処刑が行われた。
    パリでの公開処刑は半ば見世物のような形で(罪人の処刑を厳しく見届けてやろうといった趣旨ではなく、面白がるという意味での見世物) 最後の公開処刑があった日は、近くの建物が見物のために貸しきられたほどの盛況ぶりだったとか。
    断頭台が撤去されたあと、はじめはマルリーの騎馬像の複製が置かれていたが、1836年にルイ・フィリップがオベリスクを設置した。
    (マルリーの騎馬像のオリジナルは、ルーブルのマルリーの中庭で観られた…と思ったけど、どうだったかなー。ルーブルにあるのは間違いないんだけど)
    このオベリスクはエジプトからの寄贈で、2つの噴水が造られたのも、オベリスクが建ったのと同時期。


    シャンゼリゼ通りと、遠く見える凱旋門。



    2013年の旅行では、コンコルド広場に来たときには不安定な天候でのにわか雨だった。噴水から漂う霧も混ざって、あの時は傘を持ちながらのじっとり湿った観光になってしまったけれど、今回は晴天だったので、天に高いオベリスクもくっきり見えて、美しかった。
    遠くに見える凱旋門までのシャンゼリゼ通りは、革命記念日には軍事パレードが行われたり、新年のカウントダウンなどには歩行者天国となったりと、ニュースで見る機会も多い。
    私は広場を少し観て歩いたあと、すぐそばにあるメトロ1号線のコンコルド駅に降りた。
    この日最後の目的地はコンコルド広場ではなく、この1号線も乗り入れているバスティーユ駅の5号線。
    駅数で言えば7つ目。乗車時間的にはいくらもかからない。
    程なく着いたバスティーユ駅は、駅の一部がサン・マルタン運河にかかっている。


    バスティーユ駅1号線のホーム。


    この部分の外観。

    バスティーユは、メトロ1号線・5号線・8号線が乗り入れているそこそこ大きな駅だ。 私が用があるのは5号線なので、とりあえずホームに下りて、適当に構内を歩いてみる。


    1号線のホームにあるフランス革命の壁画。





    この壁画はなかなか大きなもので、さまざまな場面が結構な長さで続いている。
    それを見ながら5号線ホームへ向かい、階段を下りてみると、目的のものはあった。


    バスティーユ牢獄塹壕。

    ここは5号線ボビニー方面行きのホームで、1905年の工事で出土したバスティーユ牢獄の一部を見ることが出来る。






    かつてのバスティーユ牢獄。

    この絵の赤く塗られて星のマークのついた部分が、今見られる出土部分らしい。


    引きで見たホームの様子。

    このときホームにいたのは地元の人ばかりらしく、床に膝をつくようにして写真を撮っていた私はかなり注目された。それは、恥ずかしくないかと聞かれれば、相当に恥ずかしくもあったが、もしかしたらもう来られない場所だと思えば、そんなことも言っていられない。
    帰国してから後悔したって、取り戻せない。
    私はたくさんの人にジロジロと見られながら、それでも写真をたくさん撮り、そして地下水の滲みだす岩肌をさんざん撫で回した。
    14歳の頃から、訪ねてみたいと思ってきた場所。
    この旅行では、「これをする」と決めてきたことがいくつかあるが、このバスティーユの塹壕に触れることも、そのひとつだったのだ。


    むき出し状態だから、簡単に触れる。

    一応金属の柵はあるものの、特に何が防げるような作りでもない。メトロはたいがいホームに駅員はいないし。


    冷たく湿った、本物のバスティーユの城壁。

    バスティーユ牢獄は、当時3つあった国立刑務所のひとつで、1370年に建設されたパリの東側を守る要塞だったところ。あの、サド侯爵や“仮面の男”も収監されていた牢獄だ。
    ここはフランス革命との関連が深いせいか、厳しい牢獄のイメージがあるけれど、実際はそうでもなかった。
    図書館や娯楽室もあったし、病気になれば医師の診察も受けられた。食事も昼は3皿、夜は5皿のメニューが出されていたし、苦手な料理があれば別のものに差し替えることも出来た。それどころかお金があれば、料理人や使用人を付けることも出来た。服装も自由で、生地からのオーダーも可能だった。
    セーヌをはさんだコンシェルジュリーなど、罪人がぎゅうぎゅうに詰め込まれて、死刑で死ぬより不衛生からくる病死の方が多かったぐらいだというのに、バスティーユはかなり待遇の良い牢獄だったようだ。
    ルイ16世の統治下で、バスティーユが収容した人数は288人。
    そのうち12人が本人の意思で入所し、また、刑期が過ぎても出所しなかった者もいた。市民がバスティーユを襲撃したときも、目的は武器の調達だったので、「バスティーユが落ちた。フランス万歳」という流れになったときにも、囚人は僅か7人しか出所していない。
    当時のパリの庶民の生活は、パン1斤が4スー。日雇い労働者の日当が15スー程度という貧困ぶりだったので、バスティーユにいた方が良い暮らしができた者も多かったのかもしれない。

    ヴォー、フォンテーヌブロー、バスティーユと、かなり盛りだくさんだったこの日。足裏の水ぶくれはますますプクプクになり、帰りの足取りは完全に老婆のようだった。
    自分でもやばいと感じるぐらいに疲れていたが、翌日は移動日で、特に強行軍な観光予定もない。
    アパルトマンに戻った私は少しでも足のむくみを取りたくて、長めの半身浴をした。風呂上りには、ふくらはぎにがっつりバンテリンを塗って。
    明日には、まったく以って初めてのところへ移動する。
    大丈夫だろうか。
    少しの心配と、それ以上の楽しみを感じながら、観光4日目が終わった。


    【ベルナデットの奇跡の泉 -ルルド- 1】につづく
    スポンサードリンク


    この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
    コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
    また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

    次の間と別館

    次の間
    【墓標の間】10/23
    【Hermitage】
    【寝室の令嬢/R18】

    Web拍手お返事の館
    【WebClapRoom】
    交流サロンの館
    【BBS】

    ご案内

    こちらに書かれた各観光地や寺院等の入場料・営業時間などは、その当時のものです。
    季節によって営業時間が変わるところが多くあります。また、天候などでも変わるかもしれません。
    訪ねてみようという方は、ご自身で最新の情報をご確認ください。

    拍手について

    Web拍手コメント欄は、あったりなかったり。
    書き込みをされるときは、【必読の間】をご確認ください。
    個人情報の扱い等についてご案内しております。

    クリックで拍手する
    ↑拍手ボタンはこちら



    ↑メールフォームはこちら